妊娠発覚は突然に

秋。その日は突然やってきました。

生理が多少遅れるのはよくあることで、あまり妊娠の兆候としてはアテにはならず…
何となくの体調不良と、微かな予感。

それぐらいでした。カンです。

実は夏にも同じようなことが起こり(しかも旅行中)、
検査薬で薄っすら陽性の線が出たものの、
その2日後に生理がきてしまい、ガッカリしていたところ。

同じ過ちは繰り返すまい・・・そんな心持ちで検査薬1回目。
旅行中に、自宅に帰ってから再度検査しようと買っておいたドゥーテスト。

あれ、明らかにこの間よりも線がクッキリ濃いぞ!!!
と、一人あたふた・・・。

旦那さんの帰宅を待って、実は・・・と検査薬を見せたところ、
明らかに濃い線にビックリしつつ、
前回の失敗(?)を踏まえて、もう一回検査してみよう…とのことで2回目の検査。

2回目もやはりくっきりライン。
放置し過ぎて線が濃くなった訳ではない!ちゃんと濃い!!と分かり旦那さんもようやく納得。
一瞬フリーズされてましたが、しっかり喜んでくれました。

実は、2人とも子どもは中々できないだろうな・・・と思っていた節があり、
2人の生活をもう少し楽しもうと、結婚もまだ先のことだと考えていました。
(結果的に授かり婚になりました。)

私は子宮筋腫の手術歴があり、
旦那さんは、ご両親が旦那さんを授かるまで随分時間がかかったことを懸念しており、
いざ自分たちに赤ちゃんの兆し・・・
というのが信じられない部分があったんですよね。

でも私たちの元にやってきてくれた!(かもしれない)

同じく子宮筋腫の手術を受けて、時間をかけて子どもを授かった人や、
妊活中、不妊治療を長らく続けている人、養子をもらおうとしている人・・・
自分の周りにもそういう友人がたくさんいることもあって、
「子どもは授かりもの」という言葉をより一層強く感じた一時でした。

数日後、婦人科で診てもらったのですが、
「妊娠しているだろうけど、ちょっと早くて確定できない。」と言われ、
後日また病院にいく羽目になってしまったので、
早いに越したことはないと思いますが、落ち着いて・・・ということですね。

どなたさまかのご参考になれば。